100㎞定番コースを作るために…
おめでとうごさいます(^^)
今年もよろしくお願い致します!
今日も普通に仕事でしたので、普通に
書かせて頂きます(^^;
去年のある日、ふと京都の鴨川沿いを
走りたくなりまして…
特に早起きもせず、のんびりと準備をしてラレーで出発しました。

枚方大橋付近から淀川右岸を通り、
桂川から鴨川沿いに入ります。
鴨川の自転車道は道幅が狭くスピード
は出せませんが、水辺のすぐ近くを
走れるので気分良~く走っていると、
まさかの行き止まりです(--;)
仕方なく川沿いから離れ師団街道
を通りましたが、交通量も多く途中
から狭くなり歩道も無くなるので、
車道を走るしかないのですが、迷惑
かけてる感バリバリです。(^^;
車道を走るのは苦手です…
川端通りに出るとまた川沿の自転車道
が復活するので、また気持ち良~く
走っていると御池大橋を過ぎた
あたりで未舗装になってしまいます。
ボコボコしてロードバイクで走るには
厳しく、おしり痛が発症したので
昼食休憩に…

一番近いラーメン屋さんで検索したらこちらでした(^^)
普通のラーメンと焼き飯を注文し、
出てきたら…びっくり!

色濃っ!
京都って普通は薄味ちゃうん?と
心の中で突っ込みながら食べて
みると… あれ?
見た目と違って意外にあっさり…
普通に美味しかったです(^^;
後で聞いたら黒ラーメンと呼ばれて
いて京都では有名らしいです。
ここからは行先を決めてなかったので
鴨川へ戻り宝ヶ池公園に行ってみる
ことに…

(鴨川)
公園をブラブラ散策しながら、ふと
ここまで来たんやから100㎞目指そう
ということになり、全く道はわかり
ませんでしたがスマホを頼りに嵐山へ
向かいました。

京都市内の車道を延々と走りますと…
かなりストレスたまります…

車道を走っていると明らかに邪魔になっていて申し訳なく思うことが
ストレスの原因でしょうか…

スマホのGoogleナビで迷うことなく嵐山に到着しましたが、精神的に疲れた
のでベンチに座りソフトクリームを
食べながらボ~っと休憩…
ここからの帰路はずっと自転車道
なのでストレスなく帰れました。
100㎞目指して走ってきましたが、
自宅に着きサイコンを見ると…
97㎞…
ガーン!

あと3㎞…さすがに遠回りして帰る気にはなれませんでした(笑)
安全で快適な100㎞定番コースを作る
にはまだまだ時間がかかりそうです…
ご訪問ありがとうございました(^^)
ランキングに参加させて頂いております。
よろしければ下記マークをクリックお願い致します!

にほんブログ村

にほんブログ村
▲ by crf13 | 2013-01-01 20:08